イニシエーション終了!!

イニシエーション終了!!_d0108041_08402675.jpeg

私が担当した多摩美彫刻科の後期特別授業「イニシエーションだよ人生は」
が一昨日、無事に終了しました。
「自ら編み出した通過儀礼を人前で行い、様々な抑圧から自分を切り離そう」
というのがこの授業のテーマです。

★1日目 三宅による路上パフォーマンスの上映&パフォーマンス実演&「通過儀礼の歴史」レクチャー。後半は会場に集められた廃品で自由に装身具を作ってもらう。
★2日目 装身具制作。後半は抜き打ちで「今まで見せたことのない動きと声」を、一人一人舞台に上がって披露してもらう。
★3日目 装身具制作。生徒それぞれのコンセプトをどのような動きで表現するか考えてもらい、各々スマホで録画する。
★4日目 装身具を装着した上で2組ずつ、4組ずつと任意に選び「今まで見せたことのない動きと声」のかけ合い。その後、体育館の両側二手に分かれ「えげつない動きと声」「美しく気高い動きと声」「退屈な日常の動きと声」「フリースタイル」の順に身体表現をしてもらう。
★5日目最終日。全員装身具を付けて一列になり、大学を出る。橋本駅まで40分かけてゆっくりと無言で移動し、最後は学生一人一人が遠く切り離された状態でイニシエーションを行う(各々のスマホで録画)。

全5コマと短いわりに心理的負荷が大きい授業だったので、当初は参加者の半分以上が脱落するだろうと予想していました。が、いざフタを開けてみると19人全員が最後までイニシエーションを完遂させるという結果に(途中参加も含めるとむしろ人数が増えた)。
学生さんの表現力も多彩で、そのポテンシャルの高さには色々と学ばされる事もありました(学生にもらったアドバイスで授業がスムーズになる事も)。
先生方や助手さんにも色々と助けられ、何とか無事に終了しました。またいつかこんな変わった授業ができたらと思います。

ありがとうございました!!

イニシエーション終了!!_d0108041_08404324.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08393262.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08395956.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08414749.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08420713.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08422676.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08430472.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08432209.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08473174.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08440073.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08434465.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08450405.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08454659.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08444874.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08465811.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08463779.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08592625.jpg
イニシエーション終了!!_d0108041_08461568.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08452584.jpeg
イニシエーション終了!!_d0108041_08441871.jpeg

by kan328328 | 2020-10-04 08:53 | アート

美術作家・三宅感のブログです


by kan miyake
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31