おはよー
2007年 12月 30日
僕は昔から、遊びとか飲み会とかに全然誘われないんですが!
何でみんな、誘ってくれないの!俺は話すときっとかなり面白いと思うよ。
いつも決まった友達と極々たまに会うくらい。普段はなんか一人であっち行ったりこっち行ったり。人を避けてるのかというと、全く逆で、いつだって友達とわいわい盛り上がりたくてたまらないな。
でも自分から誘うのは苦手です。都合良過ぎるか。
みんな、いつでも呼んでね。
このブログも足跡を見ると毎日かなりの人数が来てるのに、それが誰なのか数人しか見当がつかないから、変な気分。みんな、一度はコメントとか書いてみると良いと思うよ。
いつも同じ事愚痴ってる。やめよう。
「え!まさかあなたの様な方が!」って意外な人が見に来てるかもね、フフフ……プーチンとか。
俺は小学生の頃、居間に置いてある三面鏡に、顔を挟んで会話をするという悪癖がありました。
ずらりと並んで映ってる鏡の中の自分に、リアルに悩み相談とかしてました。
「Aはああ言ってるけど、Dはどう思うんだよ?」
器用に声色を変えてAやBなんかになり変わったりした。
今思い出してもけなげで、けなげで、泣けてくるよ……。
癖と言えば、小学生くらいから未だに残ってる癖ってのが、かなりあるんですが。
風呂でシャワー浴びてて、たまに、冷たい水が背中にぴやっとかかる時がある。
その時はすぐに左手でピースサインを出す、という決まりがあります。
なぜピースサインかというと、水をかけたのがもし幽霊とかだったら怖いので、ピースをする事で、「僕はあなたに対してこんなにも友好的ですよ」って態度を幽霊にアピールするのです。
子供の頃はかなりのびびりだったので、それが風呂に自然に入るための苦肉の策だったんでしょう。
今はもう、習慣として、やむなくやってる感じです。
後、鼻の奥が妙なかゆみを伴ってつーんとしたら、頭の中でキュウリが円になって行進している所を想像しなくてはいけなくて(その列に毎回新しいキュウリを足す)、同時に親指を「good!」の形に立てなくてはいけないのです。理由は何かもう、ひっちゃかめっちゃか過ぎて書けません。
他にも、壁のシミが鼻と口に見えたら、自分の親指を目にあたる部分に置いて、顔を完成させる、とか、ドアノブは回りきるとこまで回すとか、手を顔の前にかざしてる時に、指の後ろを人が通ってしまった時は、その人が神隠しに会わなかった事に感謝をこめて「神様ありがとう。」と三回唱える、とかもう、本当きりがないです。
一度、そういうの全部書き出して、映画のシナリオを書いた事がありますが、自分の精神状態までカオスに陥って、かなりまずくなってしまったので、保留しました。馬鹿です。
映画、美術セット小さいのを早速作り始めました。
完成までほんと後少しだなあ、しみじみ。
画像上は5年前、悠ちゃんの誕生日の時した仮装。ゾンビ。頭に鶏肉、牛肉、豚肉を巻いて、目に鯛の目をくっつけた。
画像下は昔作った蟹ゼリー。イチゴ味です。


何でみんな、誘ってくれないの!俺は話すときっとかなり面白いと思うよ。
いつも決まった友達と極々たまに会うくらい。普段はなんか一人であっち行ったりこっち行ったり。人を避けてるのかというと、全く逆で、いつだって友達とわいわい盛り上がりたくてたまらないな。
でも自分から誘うのは苦手です。都合良過ぎるか。
みんな、いつでも呼んでね。
このブログも足跡を見ると毎日かなりの人数が来てるのに、それが誰なのか数人しか見当がつかないから、変な気分。みんな、一度はコメントとか書いてみると良いと思うよ。
いつも同じ事愚痴ってる。やめよう。
「え!まさかあなたの様な方が!」って意外な人が見に来てるかもね、フフフ……プーチンとか。
俺は小学生の頃、居間に置いてある三面鏡に、顔を挟んで会話をするという悪癖がありました。
ずらりと並んで映ってる鏡の中の自分に、リアルに悩み相談とかしてました。
「Aはああ言ってるけど、Dはどう思うんだよ?」
器用に声色を変えてAやBなんかになり変わったりした。
今思い出してもけなげで、けなげで、泣けてくるよ……。
癖と言えば、小学生くらいから未だに残ってる癖ってのが、かなりあるんですが。
風呂でシャワー浴びてて、たまに、冷たい水が背中にぴやっとかかる時がある。
その時はすぐに左手でピースサインを出す、という決まりがあります。
なぜピースサインかというと、水をかけたのがもし幽霊とかだったら怖いので、ピースをする事で、「僕はあなたに対してこんなにも友好的ですよ」って態度を幽霊にアピールするのです。
子供の頃はかなりのびびりだったので、それが風呂に自然に入るための苦肉の策だったんでしょう。
今はもう、習慣として、やむなくやってる感じです。
後、鼻の奥が妙なかゆみを伴ってつーんとしたら、頭の中でキュウリが円になって行進している所を想像しなくてはいけなくて(その列に毎回新しいキュウリを足す)、同時に親指を「good!」の形に立てなくてはいけないのです。理由は何かもう、ひっちゃかめっちゃか過ぎて書けません。
他にも、壁のシミが鼻と口に見えたら、自分の親指を目にあたる部分に置いて、顔を完成させる、とか、ドアノブは回りきるとこまで回すとか、手を顔の前にかざしてる時に、指の後ろを人が通ってしまった時は、その人が神隠しに会わなかった事に感謝をこめて「神様ありがとう。」と三回唱える、とかもう、本当きりがないです。
一度、そういうの全部書き出して、映画のシナリオを書いた事がありますが、自分の精神状態までカオスに陥って、かなりまずくなってしまったので、保留しました。馬鹿です。
映画、美術セット小さいのを早速作り始めました。
完成までほんと後少しだなあ、しみじみ。
画像上は5年前、悠ちゃんの誕生日の時した仮装。ゾンビ。頭に鶏肉、牛肉、豚肉を巻いて、目に鯛の目をくっつけた。
画像下は昔作った蟹ゼリー。イチゴ味です。


by kan328328
| 2007-12-30 10:39
| 日常